チョウジチチタケ

前の画像
次の画像

tyoujitititake443.jpg

夏〜秋、ブナ・ミズナラ林内の地面に発生する。傘は初め中央が窪んだ饅頭形、のち開いて漏斗形となる。表面は湿時やや粘性が有り、帯赤褐色〜肉桂褐色、やや不明瞭な環紋をあらわし、中央は濃色。ヒダは直生状垂生で密、類白色、傷んだ所は赤褐色を帯びる。乳液は白色のちクリーム色をおびる。柄はほぼ上下同幅で中空、表面は淡褐色。

分類:ベニタケ科 チチタケ属
撮影日:9月
撮影地:弘前市

tyoujitititake446.jpg

tyoujitititake448.jpg

tyoujitititake027.jpg

tyoujitititake017m.jpg

tyoujitititake033.jpg

tyoujitititake067.jpg

tyoujitititake532m.jpg

tyoujitititake527m.jpg

tyoujitititake535m.jpg

画像一覧ページに戻る   ホームページに戻る