エンマコオロギ



次の画像

enmakoorogi002.jpg
オス

焦げ茶色で、頭部に光沢のある、日本産最大のコオロギ。原っぱや畑、道ばたなどに広く生息し、人家の周辺でもよく見られる。オスは翅に複雑な筋がついていることでメスと見わけられる。この翅をこすりあわせることによって鳴く。メスは翅の筋模様は整然としていて、おしりに長い産卵管を持つ。
分類:バッタ目 コオロギ科

enmakoorogi065.jpg

enmakourogi044m.jpg
メス

enmakourogi068m.jpg

enmakoorogi_baby192m.jpg
幼虫

enmakoorogi638m.jpg
オス

enmakourogi035.jpg
メス

enmakourogi071.jpg

enmakoorogi619m.jpg
幼虫

enmakourogi489m.jpg
オス

enmakourogi240m.jpg
メス

画像一覧ページに戻る   ホームページに戻る