オオトビサシガメ
前の画像
次の画像
全身が茶褐色で、20mm〜30mmの大きなサシガメ。山地の日当たりのよい樹上や草上に生息し、小昆虫を捕らえて体液を吸う。成虫は、樹皮の下や樹洞で集団越冬する。
分類:カメムシ目 サシガメ科
オスは体が少し細い
幼虫
画像一覧ページに戻る
ホームページに戻る