ミツデウラボシ

前の画像
次の画像

mitudeurabosi228.jpg

北海道〜九州の低山地の乾いた崖や岩に生える常緑性シダ植物。葉は披針形〜三角状卵形の単葉〜単葉3裂葉。黄緑色〜緑色の紙質で、葉裏は白っぽく、主側脈が目立つ。ソーラスは円形で、中肋と辺縁の中間に並んでつく。

分類:ウラボシ科 ミツデウラボシ属
撮影日:7月
撮影地:西目屋村

mitudeurabosi210.jpg

mitudeurabosi214.jpg

mitudeurabosi238.jpg

画像一覧ページに戻る   ホームページに戻る