オオサトメシダ
前の画像
次の画像
山地の湿地、溜池畔、休耕田、水田の畦などに生える夏緑性シダ。葉身の長さ25〜70cmくらいで、中軸が紫色になる。ソーラスは裂片の中肋寄りにつき、苞膜は長楕円形か、鉤形に曲がる。サトメシダとヤマイヌワラビの雑種とされている。
分類:イワデンタ科 メシダ属
撮影日:7月
撮影地:八甲田
画像一覧ページに戻る
ホームページに戻る