ミヤマキヌタソウ

前の画像
次の画像

miyamakinutasou020.jpg

北海道・本州(東北地方)の亜高山の岩場や湿った斜面に生育する多年草で、草丈15〜30 cm。葉は4 枚が輪生する。茎の先端や上部の葉腋に短い花序を出し,2〜5 個の花をつける。花冠は淡黄緑色で先が4 裂し,直径2.5〜3 mm である。

分類:アカネ科 ヤエムグラ属
花期:7月〜9月
撮影地:大館市

画像一覧ページに戻る   ホームページに戻る