ヒロハユキザサ

前の画像
次の画像

hirohayukizasa507.jpg

中部地方以北の亜高山〜高山帯の林縁、林床、草地に生える。高さ50〜100cmで、葉は互生し、長さ10〜20p、先が尖った楕円形。茎は緑色、ほとんど無毛でジグザグになる。雌雄異株。花は直径約5o、雄花は花披が淡緑色。雌花は花被が紫褐色〜淡緑色。別名はミドリユキザサ。

分類:キジカクシ科 ユキザサ属
花期:7月〜8月
撮影地:八幡平

hirohayukizasa518.jpg

hirohayukizasa531.jpg

画像一覧ページに戻る   ホームページに戻る