スズメノテッポウ

前の画像
次の画像

suzumenoteppou.jpg

道端や空き地、田畑などに生え、茎先に円柱状の細長い穂を出す。 雄しべの葯(花粉を入れる袋)は開花直後は白いが、すぐに黄褐色となる。

分類:イネ科 スズメノテッポウ属
花期:3月〜5月
撮影地:弘前市

画像一覧ページに戻る   ホームページに戻る