クリイロカラカサタケ

前の画像
次の画像

kuriirokarakasatake169m.jpg

秋、林内の地面に発生する。傘は円錐状、のち中高の平らに開く。表面は栗褐色〜橙褐色の表皮に覆われているが、のち細かく裂けて粒状の小鱗片となり、白色の地を表す。ひだは離生、初め白色のちクリーム色、しばしば赤みを帯びる。柄の表面は淡橙褐色の地に傘とほぼ同色の小鱗片が点在する。上部に蜘蛛の巣状、白色、消失性のつばを付ける。

分類:ハラタケ科 キツネノカラカサタケ属
撮影日:9月
撮影地:平川市

kuriirokarakasatake341.jpg

watakarakasatake093m.jpg

画像一覧ページに戻る   ホームページに戻る