シロオオハラタケ

前の画像
次の画像

siroooharatake275m.jpg

春〜秋、牧草地、芝生、林内などの草地に発生する。傘は初め卵形、のち饅頭形から平らに開く。表面は白〜淡黄色、時に濃淡がまばらとなる。ひだは白色、のち灰紅色から黒褐色となる。柄は下方に多少太まり、表面はクリーム白色、上部にマント状の白いツバを付ける。

分類:ハラタケ科 ハラタケ属
撮影日:9月
撮影地:平川市

siroooharatake394.jpg

siroooharatake401m.jpg

siroooharatake407.jpg

siroooharatake432.jpg

siroooharatake067.jpg

siroooharatake026.jpg

siroooharatake009.jpg

siroooharatake018m.jpg

siroooharatake029.jpg

siroooharatake179.jpg

siroooharatake184.jpg

siroooharatake189.jpg

画像一覧ページに戻る   ホームページに戻る