アラハシラガゴケ
前の画像
次の画像
日陰地の杉の根元、腐木上に自生する。山の急な斜面の木の根元に厚いマットを作る。葉は光沢があり密で10mm前後。湿ると緑が濃いが、乾燥すると白みを増す。ここからシラガゴケの名が付く。葉先は細く屈曲する。
分類:シラガゴケ科 シラガゴケ属
撮影日:12月
撮影地:弘前市
画像一覧ページに戻る
ホームページに戻る