ホソバギボウシゴケ

前の画像
次の画像

hosobagibousigoke048.jpg

低地〜山地の日当たりの良い岩上、石垣上などに生育する。茎は長さ8〜10mm、湿時は基部近くで反り返り、乾くと縮れず葉が茎に密着する。葉は長さ1.2〜2mm、長卵形〜卵状披針形で、ケギボウシゴケに見られる透明な尖などはみられない。剋浮ヘ赤色。

分類:ギボウシゴケ科
撮影日:4月
撮影地:弘前市

hosobagibousigoke048m.jpg

画像一覧ページに戻る   ホームページに戻る