ケギボウシゴケ

前の画像
次の画像

kegibousigoke204.jpg

低地〜亜高山帯の開けた場所の岩上や石垣上などに生育する。茎は長さ2cm以下、葉は2.5mm〜4.5mm、乾くと縮れず茎に接する。剳ソは極端に短く、凾ヘ葉に埋もれる。剋浮ヘ赤色。

分類:ギボウシゴケ科
撮影日:4月
撮影地:弘前市

kegibousigoke207.jpg

画像一覧ページに戻る   ホームページに戻る